業務内容で切り分けることで負担を軽減する

介護の仕事は過酷な労働を行っているというイメージを持っている人は少なくありません。実際に介護職員に求められる仕事量は多く、ハードな内容のものが多いです。具体的な内容としては、入浴や排泄の介助、車いすとベッドの移動に対する補助、歩行時での介助などが挙げられます。
これらは利用者に対するサービスであり、介護に詳しくない人でも想像できる仕事内容でしょう。しかし、介護職員の仕事はこれだけではありません。施設内の清掃やベッドメーキングも職員に任せられている業務の一つです。
このような一人の職員にかかる負担を軽減するためには、働き方改革を行うのが効果的です。例えば、介護シェアリングと呼ばれる対策を行ってみるのも良いでしょう。通常であれば、仕事を時間で切り分けるようにしています。しかし、この介護シェアリングでは業務内容を切り分けて、それぞれの業務に対する専門のスタッフとして働くという形態を取っています。
そうすることで職員の得意な業務にだけ専念できるため、一人にかかる負担が軽くなります。具体的な話で言えば、パソコン作業を得意としている職員にはデスクワークを行ってもらい、体力面に自信のある人には、入浴や排泄の介助、車いすとベッドを移動する際の補助などを行ってもらうということです。
このような働き方を行うことで、介護職の採用方法も変化してきます。業務ごとに分けて求人の募集を行うことになるため、就職希望者の立場から考えれば希望する職種へ応募しやすくなります。